ざっくり年表 アロマテラピーの源流/古代BC3500~AC200年ごろ アロマテラピーの源流として、古代BC3500~AC200年ごろの歴史をざっくりと紹介する記事です。 2022.09.09 ざっくり年表
季節の小ネタ 時間があるときにはホホバで髪のお手入れ 今日は風が強いですね。「これでは桜が散ってしまうわ~風よ止んでくれ~」と願っているNAGOMI AROMAコラム担当です。 風が吹くと髪の毛のパサつきが目立ったり、まとまりがなくなったり・・・わたしの髪の毛も大変なことになっています。... 2019.04.05 季節の小ネタ
季節の小ネタ お花入りのかわいいソープを作りましょう。 桜が咲いてきましたね。 NAGOMI AROMAのある府中市の有名スポット大國魂神社のしだれ桜もとってもきれいに咲いています。 そんなお花の季節、春にぴったりのお花入りのソープを作ってみませんか? 【材料】 グリセリンソ... 2019.03.28 季節の小ネタ
季節の小ネタ 春のゆらぎ肌にホホバでお手入れ。 NAGOMI AROMAのある東京ではこのところ20度を超える春らしい日が続いています。 コラム担当の通勤路にあるあんず並木ではピンク色のかわいいお花が咲き始め、春の訪れを感じさせます。 春といえば・・・女性の大敵「ゆらぎ肌」の... 2019.03.22 季節の小ネタ
アロマの雑学 日本の香料産業ではハッカとラベンダーがおなじみ♪ 日本の香料産業でなじみ深い精油って何かご存知ですか? 明治時代にヨーロッパから石けんや香水などが日本に入ってきたタイミングで、日本人の「香り」の意識が大きく変わります。 そこで、精油(エッセンシャルオイル)を得る目的で、ハッカや... 2019.01.25 アロマの雑学
アロマの雑学 カモミール・ジャーマンは青い色 いろいろな種類のある精油。 色もいろいろですが、透明~黄色~茶色の間に当てはまるものがほとんどです。 その中で珍しいのが「カモミール・ジャーマン」。 コラム担当も初めて見たときにはびっくりしたのですが、青い色の精油なのです... 2019.01.22 アロマの雑学
季節の小ネタ おやすみタイムにオレンジ・スイート 幅広い年代に人気のオレンジ。特に高齢の方にも最近人気です。 太陽をたっぷり浴びたオレンジの香りはとっても心が明るくなる香りですよね。 そんなオレンジですが、おやすみタイムにもぴったりな香りなのですよ♪ おやすみ前に寝室に香... 2019.01.18 季節の小ネタ
アロマの雑学 光毒性が有名なレモン。でも意外に・・・。 アロマを勉強している方ならよく知っている「光毒性」という言葉。 エッセンシャルオイルには日光によって反応し、お肌に刺激を与える成分(光毒性のある成分)が含まれているものがあるのです。 主には柑橘系の精油で、ベルガモットやグレープ... 2019.01.17 アロマの雑学
季節の小ネタ しっかりバスタイムで冬を乗り切る! 1月も半ばに入り、インフルエンザも流行してきているようです。 気温も低く、空気は乾燥し、風邪もひきやすくなりますね。 そんな季節には「しっかりバスタイム」をとりましょう! 実はコラム担当の家ではお風呂のタッチパネルの調子が... 2019.01.15 季節の小ネタ
香りを楽しむクラフトレシピ 手作り香水にチャレンジ! 精油はいろいろな香りがありますよね。 その精油を組み合わせてオリジナルの香水を作ってみてはいかがでしょうか? 既製の香水は合成香料のものがほとんどだと思われますが、自分で作れば自然素材のナチュラルな香水が作れますよ! 【材... 2019.01.11 香りを楽しむクラフトレシピ
商品紹介 お花入りのネイルオイルで女子力アップ! 皆様、爪のお手入れってされてますか? コラム担当は一時期ジェルネイルにはまり、常にネイルをしていました。デザインをネイリストの方と考えたりするのがすっごく楽しいんですよね! (ネイルに通うのが億劫になり、最近は完全な「ナチュラル... 2019.01.10 商品紹介
季節の小ネタ 冬の手荒れ対策はナチュラルに。 冷たい風が吹く季節ですね。寒くて乾燥していると・・・どうしても手荒れに悩まされますね。 コラム担当も久しぶりに親指のカドが割れてきました。 これは大変!ということで割れ始めたときからナチュラルケアを始めました。 こういうと... 2019.01.08 季節の小ネタ
季節の小ネタ 今年は玄関に風水アロマ。 皆様、明けましておめでとうございます。新年、皆様はどのように始められましたか? コラム担当は新しい年を迎えるにあたって、玄関にお花を飾りました。実家の庭から採ってきた水仙のお花で玄関から廊下にかけてまだまだ良い香りが漂っています。 ... 2019.01.04 季節の小ネタ
季節の小ネタ お正月飾りとアロマ お正月が近づいてきましたね。 NAGOMI AROMA では今日が仕事納めです。今年一年ありがとうございました! ところでお正月といえばお正月飾り。そろそろ飾り始める方も多いのではないでしょうか? 門松を飾ったり、輪玉飾りを飾... 2018.12.28 季節の小ネタ
季節の小ネタ ホホバでハンドトリートメントしたら?効果やいかに。 年の瀬、お忙しい毎日を送っていらっしゃる方も多いかと思います。 そんな時こそ、ちょっと時間が空いたときなどにハンドトリートメントをご夫婦で・親子で・お友達同士で・・・やってみるのはいかがでしょうか? 【簡単ハンドトリートメント】... 2018.12.27 季節の小ネタ