
シアの木はアカテツ科の双子葉植物で、アフリカのサバンナ地帯に自生するシアの木の種子・シアナッツの仁・シアカーネルから得られます。シアカーネルはとても豊富に植物性脂肪分を含んでおり、その脂肪分を、多くの手作業を経て丁寧に丁寧に抽出した ものです。
天然分布されている地域は、約16カ国にまたがり「シアーベルト」と呼ばれています。
寿命は約200年、花が咲くまで20年。
さらに実をつけるまで20年と収穫までに非常に長い時間がかかるのが特徴のシアバターの木。
神聖な木とされ、女性のみが触ることができる、とされています。
アフリカではスキンケアだけでなく食用などさまざまな用途で使われています。
シアバターはその成分のほとんどがステアリン酸とオレイン酸です。その他にリノール酸やパルミチン酸などの脂肪酸が含まれています。
これらの脂肪酸は、人の皮脂と似た成分のため、長時間、保湿が持続します。
また天然のビタミンEオイルも含まれているため、酸化しにくく、保存に便利なところも使いやすさのひとつです。
オーガニックとは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用せずに、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させ自然と融合する[有機農法]で生産された農作物のことです。
日本の有機認証制度は食品にしか対応していないため、日本での規格にはありませんが、オーストラリアの認証機関【ACO】の企画により認証された商品を輸入し、国内でパッキングしてお届けしています。
驚きのクオリティをこの価格でお届けします
使いやすくていいものをより安くご提供したい。
それが私たちの願いです。
現在、日本では食品以外のオーガニック商品を規制する法が整っておりません。残念ながら実際の内容にかかわらず「オーガニック」や「ピュア」などの表現が自由に使われています。
本来オーガニック認定を受けるためには、植物の種子の段階から栽培・収穫・保管・輸送・加工・完成に至るすべての過程を厳しい管理課に置き、第三者機関にその確実な安全性を認めてもらわなければなりません。
当店では、オーガニック先進国オーストラリアで最大の認定機関AUstralian Certifed Organic(ACO)でオーガニック認証を受けているホールセラー(卸会社)と提携、大量購入することで商品単価を下げることに成功しました。
国内でパッケージするため、個々の商品に認証マークはつきません。でもその分、本物のオーガニックであるにも関わらず通常よりもリーズナブルにお届けすることが可能になりました。
1.レンジで温めて
固形のシアバターは体温程度の温度で簡単に溶かすことが可能ですが、 少し固くて使いづらい、という時には少しレンジで温めてみるといいでしょう。 レンジを使う時は、その時使う分だけ取り分けて、耐熱容器をご利用ください。
2.手作りコスメの素材として
クリームや石鹸作りの基材としても、余計な混ぜ物のない100%ピュアな オーガニック・シアバターを是非ご利用ください。
3.他のオイルとブレンド
シアバターは単体でもお使いいただけますが、エッセンシャルオイルやキャリアオイルとブレンドして使っても◎ ブレンドする際はレンジで数十秒ほど温めていただくとシアバターもやわらかくなり、 混ざりやすくなります。
是非一度、お好きな香りでお試しください!
シアバターはその成分のほとんどがステアリン酸とオレイン酸です。そのため酸化しにくく、保存に便利なところも使いやすさのひとつです。 (開封後は1年程を目安にご利用ください。)
シアバターは常温では固形ですが、体温程の温度で溶け出すことから、 「オイル」ではなく「バター」と呼ばれています。また、高温の室内で溶けることがありますので、冷暗所で保管してください。